在宅ワーク

ユーキャンでまつ毛パーマ資格はない!資格とれる講座はどこ?

まつ毛パーマ資格ユーキャン

まつ毛パーマの技術を学びたいけれど、

  • どの資格を取ればいいの?
  • 通信講座で学べる?


と悩んでいる人も多いでしょう。

特に、ユーキャンのような通信講座で学べるのか気になりますよね。

この記事では、ユーキャンでまつ毛パーマの資格が取れるのかを調べました。

自宅で学べる方法を知りたい人は、ぜひ最後まで読んでください。

まつ毛パーマ資格はユーキャンは無理

結論からいうと、ユーキャンには、まつ毛パーマの資格講座はありません。

ユーキャンはたくさんの資格講座を提供していますが、美容関連の講座は限られています。

たとえば、

  • ネイリスト
  • ボディメイク
  • 美肌スペシャリスト


といったものはありますが、まつ毛パーマに特化した講座はありませんでした。

では、まつ毛パーマの資格をとりたい場合、どうすればいいのでしょうか?

まつ毛パーマに必要な資格とは?

まつ毛パーマの施術をするためには、国家資格の「美容師免許」が必要です。

これは法律で決められています。

以前は、美容師免許がなくても施術できていました。

でも、健康被害トラブルが多発したので、2008年から美容師免許が必要になったのです。

無資格でまつ毛パーマをすると、違法行為になってしまうため注意しましょう。

美容師免許を取る方法

では、美容師免許はどうしたらとれるのでしょう。

美容師免許を取るには、以下の手順が必要です。

  1. 美容専門学校に通う(昼間・夜間・通信制がある)
  2. 必要な学習と実技を学ぶ
  3. 国家試験を受ける
  4. 合格すれば美容師免許がもらえる



通信制の美容専門学校もあるので、働きながらでも資格取得はできます。

まつ毛パーマを学べる通信講座

「美容師免許をすぐに取るのは難しい」と感じる方も多いでしょう。

「国家資格」というだけで、自分の中でハードルを上げてしまっていませんか?

仕事をしているから通学は難しいし...とあきらめていませんか?

美容師免許取得の通信講座はあるので、いくつかをピックアップしました。

  • アンドルーチェテクニカルスクール
  • グッドスクール(Gooschool)
  • 一般社団法人IEA国際アイデザイニング協会



他にもたくさん通信講座はあるので、色々チェックしてみてくださいね。

まつ毛パーマの資格とるメリット3選

まつ毛パーマの技術を学ぶと、さまざまなメリットがあります。

ここでは、そのメリット3つをご紹介します。

気楽に読んでもらえると嬉しいです。

まつ毛パーマ資格をとるメリット①自分でまつ毛ケアができる

まつ毛パーマを学べば、自分のまつ毛をきれいに保つことができます。

  • サロンに通わなくてもよい
  • コストをおさえられる
  • 好きなデザインを自分で選べる
  • 細かい部分までこだわれる


まつ毛パーマをするたびにサロンに行くのは大変ですが、自分でできるようになれば便利です。

まつ毛パーマ資格をとるメリット②副業や仕事にできる

まつ毛パーマの技術を身につければ、仕事にすることも可能です。

  • 美容師免許があれば、サロンで働ける
  • 開業して自分の店を持つこともできる
  • 副業で友人や家族に施術して収入を得る


まつ毛パーマのニーズは高いので、技術を身につけておくと仕事の幅が広がります。

まつ毛パーマ資格をとるメリット③友人や家族に喜ばれる

まつ毛パーマを学んでおくと、友人や家族に施術してあげることもできます。

  • サロンに行く時間がない
  • まつ毛をきれいにしたい



という人に喜ばれるでしょう。

私も以前はお店に行っていましたが、いとこが資格をとったので施術をしてもらっています。

仲良し従姉妹だから、細かい注文つけまくりです(笑)

ユーキャンでまつ毛パーマ資格はない!まとめ

まつ毛パーマの資格は、ユーキャンにはありませんでした。

「通信ならユーキャン」ってイメージは強いですけどね(笑)

でも、他に美容師免許をとれる通信講座があることもお伝えしました。

美容師免許があれば、まつ毛パーマの技術を学んで施術することができます。

まつ毛パーマの技術を身につけると、自分のまつ毛をきれいにできるだけでなく、仕事にも活かせます。

これから学びたいと思っている人は、ぜひ通信講座を活用してみてください。

  • この記事を書いた人

もも

アラフォー2児の母| 出産後30代で行政書士試験突破| 今は資格をいかした在宅ワーカー|

-在宅ワーク

S