予備校 勉強法

TOEIC Bridgeの過去問は非公開?模試や問題集で対策

toeicbridge過去問

TOEIC Bridgeは、英語の基礎力を測るテストです。

英語学習のスタートラインとして受ける方も多いでしょう。

  • そもそもどういう試験問題なのか、まずは過去問を見てみたい
  • 過去問で自分の実力を知ってから、勉強計画を立てたい

という方も多いでしょう。

TOEIC Bridgeは、過去問の入手方やおすすめ勉強法についてお届けしていきます。

試験の特徴を理解し、スムーズに対策を進めていきましょう。

TOEIC Bridgeの過去問は非公開?模試や問題集で対策

過去問を見てTOEIC Bridgeの内容を知りたい。

そう思って探しても、なかなか見つかりません。

TOEIC Bridgeは、過去問は分からないのでしょうか。

だとしたら、どういう試験なのでしょうか。

TOEIC Bridgeは英語初心者向け

TOEIC Bridgeは、TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)よりもやさしいレベルの試験です。

英語を学び始めたばかりの方や、自分の英語力を確かめたい方に向いています。

TOEICはビジネス向けの試験ですが、TOEIC Bridgeは基礎的な日常英語が中心になっています。

TOEIC Bridgeの形式

試験は

  • リスニング
  • リーディング

2つのパートに分かれています。

それぞれ約25分ずつで、合計50分のテストです。

問題は4択で、正しい答えを選ぶ形式になっています。

TOEICのような長文問題は少なく、短い文章が多いのが特徴です。

TOEIC Bridgeの過去問はなぜ非公開?

結論からいうと、TOEIC Bridgeの過去問は非公開です。

  • どうして非公開なのか
  • 代わりになる問題集はあるのか

を見ていきましょう。

TOEIC Bridgeの過去問は非公開

TOEIC Bridgeの公式サイトを見ても、過去問は掲載されていません。

これは、問題の使い回しを防ぐためと言われています。

過去の問題がそのまま出題されることはないため、事前に公開すると公平性が失われる可能性があるのです。

TOEIC Bridgeの公式のサンプル問題の活用

過去問はありませんが、公式サイトではサンプル問題を公開しています。

実際の試験と同じ形式なので、試験の雰囲気をつかむのに役立てください。

ただし、問題数は少ないため、これだけで対策するのは難しいでしょう。

TOEIC Bridgeおすすめ問題集5選

公式サンプルを試したあとは、自分にあった問題集で本格的に勉強を進めてください。

おすすめ問題集①:TOEIC Bridge 公式ガイドブック

TOEIC Bridgeの公式ガイドブックで、試験の形式や出題傾向を詳しく解説しています。

リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの4技能に対応しており、各セクションのサンプル問題も収録。

公式ならではの信頼性があり、初めて受験する方にも安心して取り組める一冊です。

おすすめ問題集②:TOEIC Bridge Listening & Reading 公式ワークブック

公式が提供するワークブックで、リスニングとリーディングのセクションに特化しています。

問題タイプ別に基本的な解き方を学べ、書き込み式のワークで実践的な練習が可能です。

本番に備えるための効果的なトレーニングができる内容となっています。

おすすめ問題集③:はじめてのTOEIC BRIDGE L&Rテスト 完全模試3回分

3回分の模擬試験が収録されており、実際の試験形式に慣れることができます。

解答・解説も丁寧で、間違えた問題の復習に役立てて下さい。

模試を通じて時間配分や問題傾向を把握し、本番に向けた実践力を養うのに最適な一冊です。

おすすめ問題集④:TOEIC BRIDGE L&Rテスト はじめてでも80点突破

初心者向けに作られた問題集で、基礎からしっかりと学べます。

各セクションのポイントを押さえた解説があり、効率的にスコアアップに!

初めてTOEIC Bridgeに挑戦する方にとって、安心して取り組める内容となっています。

おすすめ問題集⑤:はじめてのTOEIC BRIDGE L&Rテスト 単熟語1300

試験に出やすい単語や熟語を1300語収録しており、語彙力強化に!

例文や練習問題も豊富で、覚えた単語を実際の文脈で使えるようになる工夫がされています。

そして、これらの問題集を活用したおすすめの勉強法は、

TOEIC Bridge大学生平均点とTOEICへレベルアップの点数

でも紹介していますのでご覧ください。

TOEIC Bridgeの過去問は非公開?模試や問題集で対策まとめ

TOEIC Bridgeの過去問は公開されていませんが、模試や問題集を活用すれば十分に対策できます。

  • リスニングでは英語を聞く時間を増やし
  • リーディングでは短い文章を読む練習を

するとよいでしょう。

試験直前には、時間を意識して模試を解くと、本番でも落ち着いて取り組めます。

日々の積み重ねが大切なので、無理なく続けられる学習方法を見つけてください。

  • この記事を書いた人

もも

アラフォー2児の母| 出産後30代で行政書士試験突破| 今は資格をいかした在宅ワーカー|

-予備校, 勉強法

S