TOEICは英語力を測るテストの一つです。
特に就職活動や昇進の場面で、スコアが評価されることが多くなっています。
その中で「TOEIC700点」はどのくらいのレベルなのでしょう。
大学生や社会人の平均と比べて高いのか、それとも普通なのか。
この記事では、
- 大学生と社会人の平均スコア
- TOEIC700点がどのように評価されるのか
スコア分布を一緒に見ていきたいと思います。
TOEICスコアアップしたい方の参考になれば嬉しいです。
TOEIC700点はすごい?大学生や社会人のスコア分布
TOEICを受ける人のスコアはさまざまですが、全体の平均スコアを知ることで、自分のレベルがどのあたりなのかが分かります。
では、大学生と社会人、それぞれの平均スコアを見ていきましょう。
TOEIC700点はすごい?大学生平均スコア
大学生が受けるTOEICの平均スコアは、学校や学部によって差があります。
文系と理系でも違いが見られますが、多くのデータによると500点から600点くらいが一般的。
英語を専門に学ぶ学部ではもう少し高くなることもありますが、多くの大学生はTOEIC700点には届いていないのが現状です。
TOEIC700点はすごい?社会人平均スコア
社会人になると、業種や職種によってもスコアに差が出ます。
- 英語をよく使う仕事では700点以上を求められることが多い
- 一般的な社会人の平均スコアは550点前後
仕事で英語を使う機会が少ない人は、学生時代よりもスコアが低くなることもあります。
TOEICスコアランキング|業種別
TOEICスコアは、業種によって大きく異なります。
日経転職版の調査によれば、英語を頻繁に使用する業種では高いスコアが求められる傾向があります。
英語を多用する業種の平均スコア
引用:日経転職版公式サイト
以下は、英語を多く使用する業種の平均スコアです。
- コンサルティング業界:平均800点以上
- 金融業界:平均750点以上
- 製造業(特に輸出関連):平均700点以上
これらの業種では、国際的な取引やコミュニケーションが多いため、高い英語力が求められます。
英語使用が少ない業種の平均スコア
一方、国内業務が中心の業種では、平均スコアがやや低めとなる傾向があります。
- 小売業:平均650点前後
- 建設業:平均600点前後
これらの業種では、日常的に英語を使用する機会が少ないため、スコアも低めとなることが多いです。
TOEICスコアランキング|出身大学別
出身大学別のTOEICスコアも注目すべきポイントです。
日経転職版の調査結果を基に、700点前後の平均スコアを持つ大学を紹介します。
平均スコアが700点前後の大学
引用:日経転職版公式サイト
以下の大学は、平均スコアが700点前後となっています。
- 明治大学:平均約703.8点
- 法政大学:平均約700.6点
- 千葉大学:平均約698.5点
これらの大学の卒業生は、平均的な英語力を持つとされています。
一番平均点が高かったのは、
- 国際基督教大学(ICU):889.0点
続いて2位が
- 東京大学:848.2点
国際基督教大学では英語で授業が行われたり、日常的に英語をどのくらい使用する環境にいるのかが、スコアにあらわれていますね。
TOEIC700点のメリット
平均スコアと比べると、TOEIC700点はやや高めのスコアといえます。
TOEIC700点を持っていると、ある程度の英語の基礎力があると見なされます。
- 簡単な英会話はでき
- ビジネスメールのやり取りも問題なくこなせる
ただし、
- ネイティブとスムーズに会話できるほどではない
- 複雑な内容になると理解が難しくなることもある
TOEIC700点を持っていると、大学生や社会人にとって評価されることも多くあるので、どのような場面で役立つのかを見ていきましょう。
TOEIC700点:就職活動での評価
企業によっては、TOEICのスコアを採用の条件にしているところもあります。
特に、外資系企業や英語を使う仕事では、700点以上が求められることが多いです。
一般企業でも、スコアが高いと「英語ができる人」として評価されることがあります。
TOEIC700点:昇進や転職で有利
社会人にとっても、TOEIC700点は有利に働きます。
昇進の条件としてスコアを求める企業もあり、英語ができることが評価されやすくなります。
転職の際にも、履歴書に書ける強みの一つになることは間違いありません。
TOEIC700点を目指すには?
基礎は身についていますし、日常会話はできることが分かりました。
平均点が600点前後なので、700点を目指したい!
平均点をとった受験生が次の目標にするレべルだと思います。
『TOEIC600点レベル大学生|平均点から英語力を鍛える方法』では、600点からの勉強法をご紹介しているので、よかったら参考に読んでみてください。
TOEIC700点はすごい?大学生や社会人のスコア分布まとめ
TOEIC700点は、大学生や社会人の平均よりも高めのスコアです。
- 英語の基礎力があり
- ビジネスシーンでもある程度対応できるレベル
といえます。
勉強を続けることで、さらに上のスコアを目指すことも可能。
これからTOEICを受ける人は、自分の目標を決めて取り組んでみてください。