看護師として働きながら、新しい資格を取りたいと考える方は多いでしょう。
しかし、忙しい毎日の中で通学するのは大変。
そのため、通信講座を利用して資格を取る方法が注目されています。
- 通信で取得できる資格にはどのようなものがあるの?
- 取得にかかる費用は?
- 何か月くらいかかるの?
と気になるところです。
本記事では、看護師向けの通信資格について詳しく解説し、費用や取得までの期間の目安を紹介します。
看護師が通信で取れる資格の費用と期間
通信講座を利用すると、自宅で自分のペースで学習ができます。
通信で学べることの最大のメリットは、
- 仕事
- 家庭
と両立しやすい点ですよね。
他にも費用面・勉強場所などメリットがあり、今通信での学習はとっても人気です。
通信資格のメリット①:好きな時間に勉強できる
通学が不要なので、夜勤明けや休日など、自分の都合に合わせて学習できます。
通信資格のメリット②:費用が比較的安い
通学講座よりも費用が抑えられることが多く、負担が少なくなります。
これも大きなメリットです。
通信資格のメリット③:全国どこでも受講可能
通信講座なら、どこにいても資格取得が可能です。
特に地方に住んでいる方ほど、スクールの選択の幅が一気に広がり嬉しいですよね。
通信資格のメリット④:試験対策がしやすい
テキストや動画を繰り返し見られるため、理解しやすくなります。
今は、殆どの予備校で通信講座はあるあので、気になる資格を探してみてください。
看護師が通信で取れる資格一覧
通信で取得できる資格には、スキルアップにつながるものや転職に有利なものがあります。
以下に、代表的な資格を紹介します。
- 医療系
- 心理・カウンセリング系
- 福祉・介護系
のカテゴリーにわけて、それぞれ
- 資格名
- 費用の目安
- 学習期間
を表にまとめました。
看護師が通信で取れる資格①:医療系の資格
資格名 | 費用の目安 | 取得までの期間 |
---|---|---|
認定看護師 | 10万円~30万円 | 6カ月~1年 |
ケアマネージャー | 5万円~10万円 | 6カ月~1年 |
医療事務 | 3万円~7万円 | 3カ月~6カ月 |
訪問看護認定 | 10万円~20万円 | 6カ月~1年 |
看護師が通信で取れる資格②:心理・カウンセリング系の資格
資格名 | 費用の目安 | 取得までの期間 |
---|---|---|
メンタルヘルス・マネジメント | 2万円~5万円 | 3カ月~6カ月 |
臨床心理士(大学院必須) | 100万円以上 | 2年 |
産業カウンセラー | 10万円~15万円 | 6カ月~1年 |
看護師が通信で取れる資格③:福祉・介護系の資格
資格名 | 費用の目安 | 取得までの期間 |
---|---|---|
介護支援専門員(ケアマネージャー) | 5万円~10万円 | 6カ月~1年 |
福祉住環境コーディネーター | 3万円~7万円 | 3カ月~6カ月 |
認知症ケア専門士 | 5万円~10万円 | 6カ月~1年 |
看護師が通信でとれる資格の費用を抑える方法3選
資格取得にはお金がかかりますが、工夫次第で負担を減らすことができます。
看護師が通信講座で費用を抑える方法①:助成金を活用する
自治体や職場によっては、資格取得のための助成金制度があります。
事前に確認するとよいでしょう。
看護師が通信講座で費用を抑える方法②:分割払いを利用する
一括払いが難しい場合は、分割払いができる講座を選ぶのも一つの方法です。
各予備校のホームページで支払方法を見てみてください。
看護師が通信講座で費用を抑える方法③:無料の教材を活用する
インターネット上には、無料で学べる教材がたくさんあります。
基礎知識を身につけるために活用しましょう。
ただ、ネット上の教材は
- 情報が古い
- 試験範囲が網羅されていない
などあるので、その点は注意をしましょう。
看護師が通信でどの資格を選ぶべき?
費用や期間をご紹介したのですが、結局は自分に合った資格を選ぶには、そもそも目的をはっきりさせることが大切です。
- スキルアップしたいなら → 認定看護師や訪問看護認定
- 転職を考えているなら → ケアマネージャーや医療事務
- 心のケアに関心があるなら → メンタルヘルス・マネジメント
自分の将来に役立つ資格を見極めてくださいね。
看護師が通信で取れる資格の費用と期間まとめ
看護師が通信で取れる資格には、
- 医療系
- 心理・カウンセリング系
- 福祉・介護系
などさまざまな種類がありました。
資格によって費用や取得期間が異なるため、自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。
通信講座は時間や場所の融通がききます。
そして、費用面が負担という場合は
- 助成金制度を活用したり
- 無料教材を利用したり
してみてください。
仕事をしながら学ぶのは大変ですが、自分のペースで進められる通信講座なら無理なく続け、
キャリアアップや転職を考えている方は、ぜひ資格取得を目指しましょう。