予備校 勉強法 秘書検定

【最新】第135回秘書検定解答速報!合格基準も解説

秘書検定解答速報

第135回秘書検定を受験された皆さま、本当にお疲れさまでした。

試験が終わると、

  • 自分の解答は正しかったのか
  • 合格できるのか

気になりますよね。

この記事では、

  • 解答速報の確認方法
  • 合格基準
  • 今後のスケジュール

について分かりやすくお伝えしていきます。

少しでも皆さまの不安を和らげるお手伝いができれば嬉しいです。

【最新】第135回秘書検定解答速報!合格基準も解説

試験後に解答速報を確認することで、自己採点が可能です。

以下では、解答速報を確認する主な方法を紹介していきますね。

秘書検定解答速報確認方法①:公式サイトの模範解答

公益社団法人 実務技能検定協会の公式サイトでは、試験後に模範解答が公開されるのですが、20025年3月19日時点では準備中になっています。

引用:公益社団法人 実務技能検定協会公式サイト

ちなみに、第135回の秘書検定は

  • 試験日:2025年2月9日(日)
  • 模範解答公開日:2025年2月12日(水)

でした。

秘書検定解答速報確認方法②:資格スクールのウェブサイト

  • 資格試験対策を行っているスクール
  • 教育機関のウェブサイト

でも解答速報が公開されることがあります。

例えば、早稲田教育出版公式サイトでは、第135回秘書検定の模範解答が公開されていたのに...

公益社団法人 実務技能検定協会が準備中になったからか、こちらも『ページがみつかりません』と表示されてしまいました。

引用:早稲田教育出版公式サイト

一時的だとは思いますので、しばらく時間をおいてみてみてください。

秘書検定解答速報確認方法②:SNSや掲示板

受験者同士がSNSや掲示板で解答を共有することもあります。

ただ、これらの情報は公式のものではないので、参考程度にしておくことをおすすめします。

第135回秘書検定解答速報合格基準と今後のスケジュール

引用:公益社団法人 実務技能検定協会公式サイト

上記画像のとおり秘書検定の合格基準は、

  • 理論
  • 実技

各分野で60%以上の得点が必要です。

どちらか一方でも60%に満たない場合は不合格になってしまいます。

秘書検定次回の試験日程

引用:公益社団法人 実務技能検定協会公式サイト

  • 第135回秘書検定で合格の人は更に上の級を
  • 残念ながら基準をクリアできず悔しい思いをした人は再チャレンジを

次の第136回秘書検定は、2025年6月22日(日)に実施される予定です。

第136回は、3級、2級、準1級、1級の全ての級が実施されるので、今から準備にかかってくださいね。

準一級以上は面接試験もあります。

以下の記事では、

  • 面接ではどういうことが審査されるのか
  • 面接で不合格の方に配られるアドバイスシート

も載せているのであわせてご覧ください。

【最新】第135回秘書検定解答速報!合格基準も解説まとめ

第135回秘書検定を受験された皆さま、本当にお疲れさまでした。

既に通知は手元に届いていると思いますが、試験直後には解答速報を活用して自己採点を行い、合格の目安を確認することができます。

  • 公式サイト
  • 資格スクールのウェブサイト

で模範解答が公開されていますので(2025年3月19日時点では準備中)、ぜひ参考にしてください。

次回の試験に向けて、引き続き学習を進めていきましょう。

  • この記事を書いた人

もも

アラフォー2児の母| 出産後30代で行政書士試験突破| 今は資格をいかした在宅ワーカー|

-予備校, 勉強法, 秘書検定

S